Drawで作成した図をPowerPointに貼り付けると汚くなります †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | Kame |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-08-21 18:03:51 (土) |
OS | Windows XP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
Drawで作成した図形をMicrosoft PowerPointに張り付けると汚くなってしまいます。
Bitmapファイルをワープロに張り付けて拡大すると汚くなるのと同様の結果です。
Writerに張り付けると、あまり(?)汚くならないのですが、同じOffice系でないとダメなのでしょうか。
サンプルファイルorスクリーンショットを... †
pentetsu (2010-08-21 18:20:48 (土))
こんにちは、
可能でしたらサンプルファイルやスクリーンショットをご用意できませんか?
それとPowerPointのバージョン(MS-Officeのバージョン)もお教えいただくと助かります。
あと試してもらいたいのは、Drawの図形を一旦Impress(プレゼンテーション)に貼り付けて、これをPowerPoint形式(*.ppt)で保存して、PowerPointで開くとどうなりますか?
Re:サンプルファイルorスクリーンショットを... †
kame (2010-08-21 20:15:52 (土))
早速のご連絡ありがとうございます。
スクリーンショットを添付します。
PowerPointのバージョンは2007です。
Impressに張り付けた状態では、文字は小さいままですが、フォントサイズを修正するときれいなままです。
そのファイルをPowerPoint形式で保存して開くときれいなままです!
Drawからコピーアンドペーストすると画像ファイル(PNG?)に変換されるので、拡大すると汚くなるようです。
Impressに張り付けて文字の体裁を修正してppt形式で保存し、PowerPointでそのファイルを開いて、図形を利用するのが1つの解決方法ですね。
スクリーンショットありがとうございます。 †
pentetsu (2010-08-21 20:31:04 (土))
スクリーンショットありがとうございます。
こちらでもPowerPoint2007を起動してやってみました。
Drawでコピー→PowerPointで普通に「貼り付け」を実行すると、そちらのいわれるとおりべクター形式ではなく「PNG?(ビットマップ)」として貼り付けられるようです。あと、Draw→PowerPointへドラッグ&ドロップでも同様でした。ビットマップだとジャギが出て汚くなることが考えられます。
「PowerPointでそのファイルを開いて、図形を利用するのが1つの解決方法ですね。」
そうですね〜
今のところはそのほうがいいかもしれません。
添付画像の上:Drawの画面、下:PowerPointへ貼り付けた後の場面
完了します †
kame (2010-08-21 20:44:16 (土))
現時点で実現可能な方法がわかったので完了します。
pentetsuさん、ありがとうございました。
完了されたようなので蛇足ですが・・・ †
ponkan (2010-08-24 20:33:39 (火))
単純に
drawでオブジェクトを選択して多角形に変換(ベクトル化)とかで・・・
まあ、こんな事もできると云う事で
http://plusdesign.at.webry.info/201008/article_5.html