描画がズレる †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 匿名 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-09-25 14:21:55 (金) |
OS | Windows XP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
Excelで作成していた平面図をCalcに移行したのですが、グループ化を解除して各描画のアンカーがセルにの場合に限り次回ファイルを開いた際に図形がズレてしまいます。
グループ化を解除してもアンカーを『ページに』に変更すれば問題ないです。 またグループ化をしたままでグループに入るで編集すれば問題ないのですが共有のファイルなので何かの拍子でズレる恐れがあります。
バグとまでは言いませんが動作がおかしいと思います。
ファイルを添付しますので確認お願いします。
『ズレる』シートのグループ化を解除して保存してファイルを閉じて再び開いて下さい。『ズレない』シートはグループ化を解除してアンカーを『ページに』にしてあります。
アンカーが「セルに」のIssue †
M.Kamataki (2009-09-25 22:45:20 (金))
サンプルありがとうございます。再現しました。
関連して、faq/4/1451「図形の貼り付け」で紹介しているOpenOffice.orgの不具合・要望データベースであるIssueTrackerに登録されているIssueをご覧ください。アンカーが「セルに」の場合の不具合が指摘されています。このIssueではアンカーが移動しないというもののようですが、このようなIssueが一つひとつつぶされていかないと直らないような気がします。
また、以下のようなものもありました。Excelファイルを読み込んだものは、シートの下に行くに従いだんだんアンカーが上にずれていくというのもの(かな)。
Spreadsheet graphics don't stay put
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=22817
Calcでは、アンカーは「ページに」が安心です。
ありがとうございます †
匿名 (2009-09-26 14:45:28 (土))
とりあえずは図形などのアンカーは「ページに」にするようにします。
ありがとうございます。