オートフィルタで複数選択をしたい †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 匿名 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-09-28 10:38:46 (月) |
OS | Windows XP |
依存するページ | Issue #77677 |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
現在Calcではオートフィルタで同じ項目で複数のものを選択することが出来ません。 Excelと同様にチェックボックスで複数選択出来る方が使い勝手が大変良いと思います。(この機能がないせいでOpenOfficeへの移行に支障があります。)
是非実装していただきたいです。
Excel 2007の機能でしょうか †
M.Kamataki (2009-09-28 18:28:14 (月))
Excel 2003だと、ご質問の機能はありませんでした。そこでOpenOffice.orgの不具合・要望データベースであるIssueTrackerを2007をキーワードに加え調べてみました。以下のIssueがご要望と同じではないでしょうか。
Implement Excel 2007 style multi-string value filter
http://ja.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=77677
ぜひ上記Issueに投票をお願いします。「当サイトの使い方/不具合・要望を出す」を参考にしてください。
2007の機能です †
匿名 (2009-09-29 11:06:39 (火))
記載されているIssueであっていると思います。
便利なので是非実装してもらいたいです。
IssueTracker登録済みにします †
M.Kamataki (2009-09-29 11:32:41 (火))
コメントありがとうございます。
なお、Office 2007からの移行とのことなので、ぜひその理由を伺いたいです。
理由 †
匿名 (2009-09-29 14:12:51 (火))
社内でOffice2007を使用していて保存形式は97-2003形式で統一しています。
社内でOpenOfficeへの移行をしている最中ですが、Office2007を使用しているのでオートフィルタで複数選択出来る環境から出来ない環境になるのが大変苦痛のようです。