ツールバーへのボタン追加について †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 匿名 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2009-10-02 17:33:00 (金) |
OS | Windows XP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
あるアプリケーションを起動するユーザー定義のボタンをツールバーに追加するというアドインを作成したいのですが、マクロではどのように書けばよいでしょうか。
特に、ユーザー定義のボタンをツールバーに追加する部分がわかりませんので、サンプル等ございましたら教えていただけないでしょうか。
無題 †
tani (2009-10-02 18:15:43 (金))
何かアプリを起動するマクロですが、Shell関数を使うのが一番シンプルだと思います。
使い方はヘルプで確認することが出来ます。(他にも方法は色々あると思いますがとりあえず)
で、そのマクロを含む新規ライブラリが出来たら、それを拡張機能にするのは結構簡単で、マクロの管理メニューからライブラリごと拡張機能としてエクスポートすることが出来ます。ただそうやって出来た拡張機能にツールバーのカスタムを含めるのは確かに結構面倒くさいです。
どこかから適当な拡張機能をダウンロードし、ZIPで解凍してみてください。その中のAddonUI.xcuとかそれっぽい名前のXMLファイルをみれば大体わかると思いますが、追加メニュー内容をXMLで記述してやる必要があります。一から作るなら以下のページが参考になると思います。
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?Extensions%2FAddons
参考サイトなど †
M.Kamataki (2009-10-02 18:26:08 (金))
まず、以下をご覧ください。
Extensions/Addons
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?Extensions%2FAddons
英語の情報は以下。
OpenOffice Add-On Project Type
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OpenOffice_Add-On_Project_Type
あと、独自のツールバーを用いてボタンを追加している例として以下の拡張機能などが上げられます。
http://extensions.services.openoffice.org/project/AltSearch
http://extensions.services.openoffice.org/project/TextClip
これらのaddon.xcuファイルを解析しても良いと思います。