PDFに変換するとURLが動作しなくなる †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | 荻野 |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2011-01-17 23:19:47 (月) |
OS | Windows XP |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
スライド内にハイパーリンクを作成してPDFに変換するとハイパーリンクが動作しません。
その後の調べでURLのホスト名にアンダーバーが含まれているとこの問題が起きるのを確認しています。
これはオープンオフィスの仕様ですか?
サンプルファイルを添付します。 †
荻野 (2011-01-17 23:21:20 (月))
インプレスのファイルとPDFのファイルを添付します。
(URLは架空のものにしています。)
ホスト名にアンダーバーの方が正しく動作しません。
下のissuesで報告されてるのと同じ内容ですかね... †
pentetsu (2011-01-18 02:39:58 (火))
こんばんは、
添付いただいたものを確認しました。「ホスト名にアンダーバーの方」がたしかにおかしいですね。
以下は文書作成(Writer)での内容のようですが、不具合として報告があるようです。
PDF: document path added to hyperlink on graphic
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=109954
Issueについて †
M.Kamataki (2011-01-18 11:19:43 (火))
pentetsuさんが紹介されたのは、OpenOffice.orgの不具合・要望データベースであるIssueTrackerに登録されているIssue(課題)ですね。OpenOffice.orgでは、このように不具合と思われる課題が登録され、開発者の方によって修正されます。
Writerだけでなく、Impressでも同じ問題が起きるということは、Issue #109954に対してコメントしておく必要があると思います。萩野さん、どうでしょうか。"same problem has occurred using Impress"みたいな簡単なコメントで良いと思います。IssueTrackerについては、「当サイトの使い方/不具合・要望を出す」も参考にしてください。
本題とは関係ないかもしれませんが †
M.Kamataki (2011-01-18 11:23:16 (火))
「PDFのオプション」の「リンク」タブで「ドキュメントの参照をPDFターゲットに変換」のチェックが入っていませんか。少なくとも「ホスト名にアンダーバーの方」のリンク先がPDFファイルにはならなくなり、Issue #109954の問題が再現すると思います。
ホスト名中のアンダースコアについて †
はにゃ? (2011-01-18 13:11:49 (火))
RFC952 に準拠しているホスト名の場合、アンダースコアは不可です。
http://tools.ietf.org/html/rfc952
というわけで、これは不具合ではないと思います。
参考になるかどうか... †
pentetsu (2011-01-18 16:19:50 (火))
こちらで試した結果を画像にして添付します。