ラベルを表示させると余分な文字が †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | Mr_Happy |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2011-04-01 16:49:21 (金) |
OS | Win7 |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
お世話^2になります 下記のようにしてラベルを表示すると
oDia1.getControl("Label1").Text = "あああ"
あああA (←のAはアンダーライン付になっている) いろいろ数少ない知恵を使ってみましたがだめでした。 「あああ」だけにするにはどのようにしたら良いのでしょうか。
~(チルダ)+改行 で対処 †
K.Tsunoda (2011-04-01 17:55:42 (金))
下記に対処方法が載っています。
faq/4/1687
ありがとうございます。完了です & "~" & chr$(13) †
Mr_Happy (2011-04-01 21:00:14 (金))
K.Tsunoda さん ありがとうございます。
いろいろあるもんですね。
faq/4 というと相当古い時代? なのでしょうね。
2009年か。
話題の原子炉から150kmに住んでいて気が滅入りますが、マクロに取り組んで紛らわしてます。