「名前の定義」の一括削除の方法を教えてください(マクロ) †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | Jun |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2011-04-26 11:09:56 (火) |
OS | Windows XP |
依存するページ | すいません、わかりません |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
お世話になります。
最近、OOoを使わせていただくようになりました。
よろしくお願いします。
エクセルファイルをcalcで開いて使ってみているのですが、
「名前の定義」が多量にあり、消すのに手間取っています。
calcのマクロでトライしたいのですが、不勉強で分かりません。
すいませんが、マクロを書ける方がいらっしゃいましたら
教えていたけませんか。よろしくお願いいたします。
無題 †
ike@九州 (2011-04-27 08:20:48 (水))
こちらでは、動作しました。'挿入>名前>指定のリストにある名前の全削除 Sub test oNamedRanges = ThisComponent.NamedRanges If oNamedRanges.getCount = 0 Then Exit Sub sEltNames = oNamedRanges.getElementNames For n = 0 to oNamedRanges.getCount - 1 oNamedRanges.removeByName(sEltNames(n)) Next End Sub
解決しました! †
Jun(小笠原淳) (2011-04-27 14:14:37 (水))
悩んでいた問題が解決しました。
ike@九州さまのようなスキルが持てるように頑張ります。
ありがとうございました。
参考ページ †
M.Kamataki (2011-04-28 10:09:14 (木))
以下のページが今回のご質問に役立つと思います。当サイトの左メニューの「OOoBasic Wiki」が、同サイトのトップページへのリンクになっています。
http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?OOoBasic%2FCalc%2FNamedRange
フォロー、ありがとうございます。 †
Jun(小笠原淳)@群馬 (2011-05-06 09:47:29 (金))
M.Kamatakiさま、フォローをありがとうございます。
周辺を理解して、応用がきくようにスキルアップしていたいです。
今後ともよろしくお願いします。