ポスター印刷ができない †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | nomo |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-09-29 19:02:57 (水) |
OS | windows7 x64 |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
draw3.2.1で用紙サイズ80cm×150cmの用紙を定義し、A4複数(26)枚に印刷しポスターを
作っていましたが、ooo-devは印刷周りが少し変わっていてどのようにすれば印刷
できるかわかりません。
ポスター印刷の方法を教えてください。
ポスター印刷 †
M.Kamataki (2010-09-29 21:47:16 (水))
3.2.1では、どのようにポスター印刷をされていましたか? Draw側の印刷時のオプションには見当たらないので、プリンタ側の機能を使って実現されていたのではないでしょうか。もし、そうであれば、3.3の「全般」タブの「プロパティー」ボタンをクリックすれば、プリンターの設定画面が表示されます。
なお、3.3開発版で現在入手できるものは、3.3からの新しい印刷機能の一部は利用できませんし、一部翻訳されていない点もあります。3.3に乗り換えるのは時期尚早なので、正式リリース後に本格的な使用をお願いします。
ありがとうございました †
nomoto (2010-10-03 09:23:26 (日))
プリンターの機能で行っていたのかもしれません。
プログラムの内容がよくわからないので。
正式リリースに期待しています。
とりあえず完了にします †
M.Kamataki (2010-10-04 17:10:11 (月))
コメントありがとうございます。