エラー:504って・・・・でるのですが †
ページ | OpenOffice.org FAQの登録ページ |
---|---|
投稿者 | erlm |
分類 | |
優先順位 | |
状態 | |
カテゴリー | |
投稿日 | 2010-11-24 18:03:32 (水) |
OS | xp |
依存するページ | |
バージョン |
メッセージ †
回答ページでは行末に「~」を付加する必要はありません |
エラー:504がでてDGETできません。
検索してみましたが、出る理由が理解不能です
自分でデータを作ったものではこのエラーが出ます
サンプルをダウンロードしたものは動いているのですが、
ヘッダ部分をコピーせずにデータだけコピーしたら動きました
データベースの表作ったあとなにか作業が必要なのでしょうか?
サンプルの提供は可能ですか †
M.Kamataki (2010-11-25 00:33:12 (木))
問題の起きるCalcファイルのサンプルの提供は可能でしょうか。サンプルの添付方法は、「当サイトの使い方/高度な使い方」をご覧ください。
サンプルがないので同じ問題かどうかわかりませんが、当Q&Aサイトでは同様のエラーが出るというfaq/5/6「[データ]−[複数演算]でデータベース関数を使った数式が使用できない」というご質問が過去にありました。
添付について †
erlm (2010-11-25 14:14:30 (木))
シート 左より
サンプルそのまま 動く(当たり前ですが)
データのみコピー 動く
ヘッダもコピー 動かない(エラー:504)
となっています。
よろしくお願いします
ヘッダが一致していない †
M.Kamataki (2010-11-25 16:53:17 (木))
DGET関数では、データベース範囲と検索条件のヘッダが一致していないと検索できないからではないでしょうか。
添付いただいたサンプルファイルの「DGET_3」シートで、B3:I3セルをコピーしてB12:I12セルに貼り付けるとエラーは表示されなくなり、意図した表示なると思います。
これはExcelでも同じで、Excelの場合は「#VALUE!」エラーになります。
Calcの「エラー:504」は、「パラメータリストにエラー」ですから、検索条件を直しなさい、ということですね。
できました †
erlm (2010-11-25 21:28:22 (木))
ありがとうございました
まさか、検索条件のヘッダが必要だとは思いませんでした