ボタンを押して、別のフォームを開きたい †
- ページ:FrontPage
- 投稿者: トンク
- 優先順位: 低
- 状態: 重複
- カテゴリー: Base データベース
- 投稿日: 2006-05-11 17:16:51 (木)
- OS: Windows XP
- バージョン: 2.0
メッセージ †
フォームにボタンコントロールを設置し、押すと別のフォームを開きたいと思っています。
ボタンのイベントにマクロを登録するのかな、と思うのですが、どう書けばいいのか素人でわかりません。
ヘルプには例として、「Dialog1」ダイアログを開くマクロの例はありましたが、
Sub Dialog1Show
BasicLibraries.LoadLibrary("Tools")
oDialog1 = LoadDialog("Standard", "Dialog1")
oDialog1.Execute()
End Sub
フォームを開く場合はどう書けばいいでしょうか。
もちろん、マクロなしでできる方法があれば大歓迎なのですが。
どうぞよろしくお願いします。
- 「Baseのフォームを開く」マクロについて
M.Kamataki (2006-05-12 11:34:15 (金))
実はそのようなマクロがOOoに存在しているかどうか、資料が公開されていないのでわかりません。少なくともヘルプに記載がないので、日本語の資料にはありません。あるとすれば、英語の資料ですが、BasicがOOo1.0から拡張されたという情報がなく、またBaseは2.0からの新機能なので怪しいのです。
したがって発想を変えるしかありません。マクロにはファイルを開く機能は存在しています。フォームをWriterドキュメントに変換し、それを呼び出せばよいのではないでしょうか。フォームのWriterドキュメント変換については、faq/1/146をご覧ください。
- トライしてみます
トンク (2006-05-12 14:59:47 (金))
ありがとうございます。トライします。
- Issuesに登録されていました
M.Kamataki (2006-08-25 10:39:07 (金))
当初の質問に合致するIssueが登録されていました。
「BASE: Open a form using a button within a form」
http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=54905
当質問は、新たなサマリを作成し、そちらへの「重複」扱いとします。