<
12月のカレンダー
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新公開日記
等身大ドールや他の人形を使用している場合
ブラント アイフォン12/12プロケース ルイヴィトン 可愛い グッチ 犬服
ナイキ iPhone 12/12Pro/12Pro max携帯ケース ブランド シャネル アイフォン 12mini/11pro/11Pro Maxカバー オシャレ
nike iPhone 12 miniケースsupreme LV 帽子 レディース
不安を効率的に治療するラブドール
Supreme iPhone12ミニケース 手帳型 ルイヴィトン アイフォン12/12プロケース
クロムハーツ ティッシュケース シュプリーム 車トランク収納ボックス
ルイヴィトン アイフォン12/12ミニケース シャネル エコバッグ 帆布 ショルダーバッグ
Kenzo IPhone 12 Mini/12 Pro/12 Pro Max Case Custom
ルイヴィトン iPhone12/12ミニケース レザーケース ナイキ アイフォン12ケース
各月の日記
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
2012年12月の一覧
2012年11月の一覧
2012年10月の一覧
2012年9月の一覧
2012年8月の一覧
2012年7月の一覧
2012年6月の一覧
2012年5月の一覧
2012年4月の一覧
2012年3月の一覧
2012年2月の一覧
2012年1月の一覧
2011年12月の一覧
2011年11月の一覧
2011年10月の一覧
2011年9月の一覧
2011年8月の一覧
2011年7月の一覧
2011年6月の一覧
2011年5月の一覧
2011年4月の一覧
2011年3月の一覧
2011年2月の一覧
2011年1月の一覧
2010年12月の一覧
2010年11月の一覧
2010年10月の一覧
2010年9月の一覧
2010年8月の一覧
2010年7月の一覧
2010年6月の一覧
2010年5月の一覧
2010年4月の一覧
2010年3月の一覧
2010年2月の一覧
2010年1月の一覧
2009年12月の一覧
2009年11月の一覧
2009年10月の一覧
2009年9月の一覧
2009年8月の一覧
2009年7月の一覧
2009年6月の一覧
2009年5月の一覧
2009年4月の一覧
2009年3月の一覧
2009年2月の一覧
2009年1月の一覧
2008年12月の一覧
2008年11月の一覧
2008年10月の一覧
2008年9月の一覧
2008年8月の一覧
全体新着RSS
RSS2.0
Atom
新着日記一覧 2009年12月
1件~13件を表示
12月25日
00:07
カラーピッカー
クリスマスプレゼントとしてカラーピッカーを作ってみました・・・。Windows 上だと挙動が変ですが。 http://hermione.s41.xrea.com/pukiwiki/index.php?OOoBasic%2FDialog%2FColorPicker1 OOo では API から色を選ぶダイアログが提供されないのでみんな色々と。
12月24日
22:27
Merry Xmas スキン
イブなので、クリスマスネタを2つ。 画像1は、Baidu Typeのクリスマス用スキン。2、3日前のバージョンアップで選択できるようになったもの。なお、Baidu Typeでは、画像のようにUTF8な、文字「宮﨑」の「﨑」の字も選べるようだ。これは、Google 日本語入力にはない特長。 画像2は、ふだん使っているメーラー、EmacsのWanderlust。12月になると、起動時のイメージがクリスマスバージョンになる。...
12月18日
14:20
OSC2010 Oitaセミナー参加登録 受付開始
オープンソースソフトウェアのお祭り「オープンソスカンファレンス」が来年1月23日に九州・大分で開催されます。 OpenOffice.org関連の出展・セミナーはありませんが、ご興味のある方はぜひ参加してください。 なお、下記の告知文は転載歓迎です。よろしくお願いします。 ==================================================================== 「OSC2010 Oita」 セミナー参加登録 受付開始のお知らせ ============...
12月17日
23:43
Code Highlighter
Pygments http://pygments.org/ を使って Writer 上のコードを色付けするマクロを書いてみた。よく考えたらこの手のものは二つもあるんだった。 Code Formatter http://extensions.services.openoffice.org/project/CodeFormatter COOoder http://extensions.services.openoffice.org/project/coooder どちらも使ったことはない。 色付けするときにテキストカーソルでゴチャゴチャしてみたらずれたりしてなかなか難し...
12月17日
12:06
Baidu Typeを試す
「Google 日本語入力」に続いて、やはり検索サービスのBaiduが無償のIMEをリリースしました。以下のURLは「Impress Watch」の記事とダウンロードページです。 バイドゥ、日本語入力ソフト「Baidu Type」を公開 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091216_336306.html 「Baidu Type」ダウンロードページ http://type.baidu.jp/ さっそく試してみると、OpenOffice.orgからの利用時には、変換ウィンドウ...
12月16日
22:05
「ペンギン鉄道」グループイラストについて
先日、紹介させて頂きました「ペンギン鉄道」さんのイラストが「色なし」を条件としてOOo Templateに登録して頂きましたので、案内させて頂きます。 URL : http://templates.services.openoffice.org/ja/node/3079 [ペンギン鉄道HP] URL : http://pentetsu.shakunage.net/index.html
12月16日
20:19
Basic での UNO type 型
css.container.EnumerableMap サービスをみると hash や dictionary みたいにキーと値のペアを入れておけるらしい。 oMap = CreateUnoService("com.sun.star.container.EnumerableMap") oMap.initialize(Array( ... 以下略 css.lang.IllegalArgumentException Message: css.uno.Type expected.. Python で書くと問題なく動く。みなさんご存知の通り OOo Basic での type 型は css.reflection.XIdlClass 。Basic のバ...
12月06日
21:01
OpenOffice.orgの子ども用テキスト作成のプロジェクト
OOoの子供用のテキストを作成しようというプロジェクトがある事を知りましたので、紹介させて頂きます。 発起人は地方の教育公務員(学校の先生かな?)の方です。 もし興味を持たれましたら、下記Blogサイトを覗いて見て下さい。 URL : http://4oc.blogspot.com/2009/12/blog-post.html
12月06日
20:54
Drawを使った作品紹介
Drawを使って描いたイラストを見つけましたので、紹介させて頂きます。 中でも「ぺんぎん鉄道グループ」のバスのイラストは「Drawでこんなイラストがかけるのか~」と関心しました。 また、「FSMルーム」のBlogには錯視 イラスト作成の手順が記されています。 興味を持たれた方は下記URLサイトを覗いて見て下さい。 「ぺんぎん鉄道グループ」 URL : http://pentetsu.shakunage.net/kaku_syaryou_list.htm [ 錯視...
12月04日
21:06
TextPortion と getAnchor
dev@apiML の "Missing interfaces in OOo 3.2: Why not a blocker?" http://api.openoffice.org/servlets/BrowseList?list=dev&by=thread&from=2312643 でなにやらインターフェースがなくなったと言っているが、あんまり使っていないものだったのでどうでもいいかと思っていたら。 Writer の文章中のルビを消そうとマクロを書いているとなんかルビが消えない。 http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F4%2F1791 を見ると...
12月04日
18:26
Google 日本語入力 を試す
昨日、以下のWebニュースで報道されたように、Googleから「Google 日本語入力」Beta リリースが発表されました。 ・Googleが日本語入力システム参入 β版無料公開 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/03/news024.html ・グーグル、無料の日本語IME「Google日本語入力」公開 ~ Windows/Macに対応 http://www.rbbtoday.com/news/20091203/64162.html さっそく使っていますが、変換効率はもう満足できるもの...
12月04日
18:02
来年1月リリース予定の3.2情報
OpenOffice.org関連ニュースに以下の記事をアップしました。OpenOffice.org 3.2の新機能について、ご興味のある方は参考にしてください。 なお、記事に書いたように正規のページではなく、レビュー目的の公開ですのでよろしくお願いします。 「OpenOffice.org新バージョン3.2の新機能ページ作成中」 http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=21265...
12月01日
00:42
再発防止のための事故報告書
【要約】 非公開MLであるcommittee@oooug宛てのメールの返信を、公開MLであるopenoffice@freemlに送ってしまった。 【影響】 非公開ML宛てのメール内容、署名欄に書いてあった送信者の居住地及び氏名、送信者のプロバイダメールアドレス漏洩。 【原因】 メーラーの設定ミス。committee宛てのメールは特定のフォルダに振り分けされるよう設定しているが、そのフォルダの返信メールを全て強制的にopenoffice@freemlに送...
当SNSの運営:特定非営利活動法人オーユージー
利用規約
プライバシーポリシー
ヘルプ
Powered by Usagi Project
oooug-jp SNS
●サイドメニュー
公開日記
>公開日記はログインしなくても読めます
@oooug_jp からのツイート